皆様、こんにちは。
DEAI TEAMのMichelleです。
さて、皆様が家を探す際、もちろん、寝室と浴室の数はご確認されることと思います。
その際、浴室の表記は、このような記載になっています。
「Bath(F,T,H,Q): 3,0,0,0」の括弧の中のアルファベットの意味を、皆様はご存知でしょうか?
今回は、この表記についてご解説します。
まず、これらのアルファベットは以下の頭文字をとったものです。
(F,T,H,Q)
Full Bath,
Three-Quarter Bath,
Half Bath,
Quarter Bath
では、それぞれが具体的にどのような浴室なのかといいますと、
●Full Bath:1、バスタブ 2、シャワー 3、トイレ 4、洗面台
の4つがある(1、2は、シャワーヘッド付お風呂でもOK)
●A Three-Quarter Bath(3/4 Bath): 1、シャワー 2、トイレ 3、洗面台
の3つがある
●A Half Bath(1/2 Bath): 1、トイレ 2、洗面台
の2つがある
●A Quarter Bath(1/4 Bath): 1、洗面台のみ
となります。
いかがでしょうか?
ではここで、さっそく問題です。
これは何bathでしょうか?
正解は、シャワー・トイレ・洗面台がありますので、2番目の3/4 Bathということになります。
ただし実際のところ、2番目の「3/4 Bath」の場合でもFull bathとカウントして表記されたりしている場合もよくあります。
ですので、皆様も数字だけを鵜呑みにせずに、ご自分の目でもきちんと確認なさって下さいね!
ご質問などがありましたら、いつでもDEAI TEAMにご連絡下さい。
DEAI TEAMへのお問合せはこちら。